頭痛

  • 頭痛薬が手放せない
  • 出産後から頭痛がひどい
  • 朝起きるとこめかみがズキズキ痛む
  • 頭痛で仕事や家事、育児に集中できない
  • 頭が痛くて吐き気、めまいがする

頭痛をそのままにしておくと大変な事になるかも・・・|狭山ヶ丘バランス整骨院

 

頭の痛みで不眠になることも、、、

頭の痛みを我慢していると、横になってもズキズキ痛み眠りに支障をきたすこともあります。

 

集中力が低下してしもうこともあります。

頭が痛いと顔がのぼせたりボーっとしてしまい、勉強や仕事を集中できなくなることもあります。すると効率が下がりストレスが溜まってしまい憂鬱な一日を過ごしてしまうことも。

めまい・吐き気、耳鳴りを感じてしまう

頭痛を我慢するあまり、吐き気を感じたり目が回ったり、中には電気や太陽の光を見るだけで痛みが増強されてしまう方もいます。

 

自律神経が乱れてしまう

自律神経が乱れると体内のホルモンのバランスが崩れてしまい頭痛以外にも様々な症状が出ることもあるので要注意。

 

 

頭痛って何で起こるの?

頭痛の原因はもちろん人それぞれですが大きく分けて二つあります。

それは①「酸欠と②「脱水です。

①「酸欠」のメカニズム!

【骨盤・背骨がゆがみ猫背になる】

   ↓

【首や肩、背中の筋肉が固くなる】

   ↓

【呼吸が浅くなる】

   ↓

【頭の中が酸欠になる】

   ↓

【危険信号として「頭痛」で知らせる】

 

②「脱水」のメカニズム

日常生活で脱水なんて起こるの?と思う方もいるかもしれませんが、

実はあなたが長年悩んでいる頭痛の原因が脱水

ということもあるんですよ。

例えば体重が60㌔の場合、一日に約3リットルの水分が失われます。

1,5リットルは食事から摂取しても残りの1,5リットルは水分補給でしか摂取できません。

水分補給にも非常に大切なポイントがあります。

 

あなたの頭痛の種類は?

頭痛は次の4種類に分けることが出来ます。

あなたはどのタイプですか?

このタイプによって原因や症状が異なります。

でも、どのタイプにも共通している根本的な原因は骨盤のゆがみ

です。

体の中心(土台)がゆがんだり曲がっていると背骨の真上に乗っかっているべき頭の位置がズレて、首や肩周辺の筋肉はもちろん血管や神経まで一緒に突っ張ってしまい、深刻な頭痛につながってしまいます。

頭痛施術の3ステップ

①まずは痛み緩和

痛みを出している筋肉、神経に特殊電気ハイボルトを流し、

痛みのレベルを下げていきましょう。

※状態によっては、頭痛に即効性のある「鍼施術」を行うこともあります!

 

②ゆがみを整えましょう

体の中に十分な酸素が入るように背骨・骨盤を矯正します。

頭痛が出にくい体・薬を飲まなくて良い体を作っていきましょう!

③お腹引き締めマシン楽トレ

ゆがまない体づくり!

お腹の支えがないと姿勢が崩れてしまいます。

腹筋(腸腰筋・腹横筋)を鍛えてお腹に「自家製のコルセット」を作りましょう!

お得な初回お試しキャンペーン

1日3名様限定初回お試しキャンペーン

喜びの声|狭山ヶ丘バランス整骨院

  • 入間市 N様

    辛かった頭痛が
    楽になりました。
    ありがとうございました!(^^)!

    ※個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 男性 T様

    頭痛が治りました。

    ※個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 所沢市 T様

    頭痛と肩こりが改善しました!!
    スタッフの方々とたくさんお話しできて
    楽しく通えました!
    ありがとうございました(*^-^*)

    ※個人の感想であり、効果には個人差があります。

  • 所沢市狭山ヶ丘 女性 M.T様 自律神経の治療

    狭山ヶ丘バランス整骨院の自律神経 楽トレの患者様

    自律神経の治療に通院し、治療もさる事ながら、私の辛い気持、頑張りたい気持などを受け止めて下さる先生の誠実さに救われ、ここまで回復させて貰えたと感謝して居ます。

    ※個人の感想であり、効果には個人差があります。